2015年10月31日
第8回水耕栽培 小松菜 その5 17日目~23日目:そろそろ収穫が近づいてきました
はやどり小松菜を植えてからそろそろ3週間です、だんだんと収穫の日が近づいてきました。特に害虫被害や根腐れなども...
2015年10月31日
はやどり小松菜を植えてからそろそろ3週間です、だんだんと収穫の日が近づいてきました。特に害虫被害や根腐れなども...
2015年10月25日
小松菜の水耕栽培も順調に成長してきました。毎日快晴で天気もよく、ぐんぐん育っています。かかってくるのはグリーン...
2015年10月20日
順調に育っている小松菜も、1箇所当たり3粒種子を植えつけているのでスポンジがパンパンになってきました。おひたし...
2015年10月18日
いろんな料理にも使える、調理の定番野菜の小松菜です。「はやどり」小松菜ですので、通常の栽培よりは若干早めに収穫...
2015年10月14日
最近では花屋さんや苗屋、植物園など以外でも野菜・果物・ハーブの種子や苗は販売しています。最近種類をそろえている...
2015年10月8日
サラダミックスの収穫が終わりました、結果は3種類の内2種類がきちんと収穫できました。種子により当たりハズレがあ...
2015年10月4日
さすがスピード野菜シリーズだけあります、3週間目にして成長がピークになり収穫しました。最後にどれだけ成長したか...
2015年10月2日
2週間が経過し順調に育ってきました。早く収穫できるタイプの野菜ですので、3週間程での収穫を予定しています。水の...
過去1ヶ月で人気の記事20です
次回の水耕栽培はレタスです ちょっとお勉強してみましょう...
第12回水耕栽培 九条ネギ その1 1日目:種を植えます...
レタスを育てる時の虫対策はどうする??土栽培の場合...
第2回 レタス 水耕栽培 その8 14日目~17日目 成長期に入り、伸びが加...
第4回水耕栽培 サラダほうれん草 総まとめにしました 全部で8記事28日分あ...
【総合案内】全ての水耕栽培記録を写真付きで紹介します...
第4回水耕栽培 サラダほうれん草 その8 28日目 最終日 ついに収穫へ結局...
第3回 ブロッコリースプラウト 水耕栽培 その4 6日目最終日 収穫したけど...
第12回水耕栽培 九条ネギ その2 7日目~30日目:ネギは根気のいる栽培だ...
第4回水耕栽培 サラダほうれん草 その4 10日目~13日目 未発芽の間引き... 