第11回水耕栽培 しいたけ その5 35日目~50日目:2周目終了3周目は断念
公開日:2016年1月31日
さて、キノコのしいたけ栽培も終盤を迎えてきました。既に元を取っている(購入した分の金額分は収穫できた)ので、後はどれくらいまで頑張ってくれるか、原木にかかっています。原木のポテンシャルがどこまであるのか、限界はどこで来るのかは分かりません。元々この時期しか栽培は出来ないのがキノコです。収穫してお鍋に入れて食べてきましたが、2月で終了してしまうのでしょうか。
以前のおさらい
日数があいているのでおさらいです。以前収穫したのは以下の通りとなっています。
以前の30日目では、超巨大しいたけが栽培されていました。本当は小さいしいたけを複数、少しでも多く収穫したいところですが、こればっかりはどうにもできません。
しいたけ栽培:35日目
5日間しか経過していないにもかかわらず、順調に生えてきました。
今回は3個収穫できました。大きさもそこそこで、数こそ少ないですが確実に栽培で来ているのがありがたいです。
裏のヒダを見てみると、キノコらしい模様になっています。今回もお鍋に入れて、野菜と一緒に美味しくいただきました。本音を言うと、もう少しだけしいたけの数がほしいところです。
しいたけ栽培:50日目
50日目にしてやっと追加で1つだけ出来ました。しいたけの原木と比べてみると分かりますが。今回も比較的大きめです。
間近で見ると迫力がありますが1個だけで少し寂しい収穫になりました。段々と原木が小さくなっているような気がします。恐らく栄養が少なくなってきて、後1周できるかどうかというところまできています。
しいたけ栽培:3周目に向けて
おそらくあと1周するので最後ではないでしょうか。この後原木を丸1日バケツに水を入れた状態で、浸水させます。その後に2週間近く寝かせて再度菌が繁殖するように仕向けていきます。
相変わらず霧吹きで毎日吹いています、青かびが乾くと生えてくるそうですので念入りです。その作業もあと少しになりそうです。
1周目が22個収穫、2周目が8個の収穫で計30個も収穫できました。中にはものすごく大きく、通常の3倍はあるのではないかというサイズのものもあったり、小さすぎて通常の半分、しかもあまり元気が無くしおれているものもあったり様々です。
このペースで行くとラスト3周目はかなり少ない事が予想されます。原木に水耕栽培用の液体肥料ハイポニカを入れたら、復活するのかな?とも思いましたが、良く分からないことはしないでおきます。果たして次はいくつ収穫できるのでしょうか。
追記)2016年3月12日
3週目に向けて準備しておりましたが、しいたけが出てくる気配がなかったため廃棄しました。2週目の時点でなかなか出てくる気配が無く、水につけておりましたが原木がしぼみパワーが無くなりましたのでこれにて終了します。1個の原木で約30個程収穫できたので、元は取れたのではないでしょうか。
⇒【総合案内】全ての水耕栽培記録を写真付きで紹介します
今までどんな野菜・ハーブ・キノコ類を育ててきたか、どんな方法でどんな種子を購入したのか、機材や液体肥料の詳細も合わせて紹介しています。
Tweet