第10回水耕栽培 サラダミックス その3 12日目~18日目:これだけ育てば爽快です

新しいグリーンファームの方も順調に成長しています。「早生水菜」「レッド小松菜」「グリーンスピナッチ」を育てていますが、レッド小松菜はハズレで発芽しません。「早生水菜」と「グリーンスピナッチ(小松菜の親戚のようなもの)」を収穫できるまで育てていきます。

前回のおさらい:11日目

20151130-5
前回まではほとんど全て発芽し(レッド小松菜以外)順調に育つ環境になってきていました。根っこもほんの少しだけ顔を出し、これから加速しそうな予感がします。

12日目:ここから加速する

20151208-1
1日経過するごとに成長して伸びていっているのが見て取れます。トゲトゲと丸々(暗い)ので、どれがどの野菜かはすぐに判別できます。
20151208-2
野菜のすぐ下の板を浮かしてみると、液体肥料の入ったスペースが見えます。ここを開けると根っこがどれだけ成長しているかが分かります。ほんの少しずつ伸びてきました。キューブ型の水耕栽培機とは異なり、底が意外と浅いです。根っこが大きく太くなると、隣近所の根っこと絡まりそうですが、様子を見ていきます。

18日目:もさもさになりました

20151208-3
かなり大きくなりました、もさもさといっても猫ではなく野菜の話です。1箇所当たりのスポンジから太い茎が出ているのが分かります。少し窮屈な感じがしますが、今回は間引きをせずに続行したいと思います。というのも、80粒程蒔いていますので、かなり間引くのが厄介そうだと判断したためです。
20151208-4
ここまで根っこが育てば一目見ただけで、育ってるって分かります。真っ白な根っこなので、健康面での不安は特に無さそうです。たまにブクブクと空気を送り込んでいるようで、環境を整えてくれています。

これからの課題と予定

順調に育ってはいますが、ケースがすごく汚れてきています。斑点のようになり、拭いてもまた出てきてしまいました。これは恐らく左右にエアーがついていて、中と外との空気の流れを作り、換気をしている埃などが付着したものでしょう。室内に置いているため、掃除などで埃が舞ってしまうとどうしても入り込んでしまいます。気付いたときに清潔にする、室内で野菜を育てる際のコツになるかもしれません。

今回は間引かずに液体肥料の量と、日光の量を頼みにどこまで成長させられるかを試してみたいと思います。外で土の栽培の場合は間引かないと育ちませんが、肥料の密度や量が十分確保されていれば間引かなくてもある程度は育てられると判断したためです。問題は根っこが絡まるのと、葉っぱ同士が重なり合って日光(LED)の光が十分行き届かないかもしれない、といった不安です。どこまで大きく育てられるのでしょうか。

あとは以前の収穫時に「グリーンスピナッチ」がシュウ酸の影響で、苦かったので、アク抜きなど調理を工夫して食べるのを心がけたいと思います。

第10回水耕栽培 サラダミックス その4 最終章 25日目~32日目:全ての野菜を収穫しました
次回は最終回です、全ての野菜を収穫しました。思っていたよりもモサモサ生えてきて、収穫に時間がかかるほど野菜を収穫できました。栽培面積が大きいので量が違います。



このエントリーをはてなブックマークに追加

キーワード

前の記事

次の記事

過去1ヶ月で人気の記事20です