第7回水耕栽培 サラダミックス育てます その3 6日目~12日目 間引きと追肥

栽培して1週間が経過したサラダミックスですが、どうしても2箇所発芽しません。ハズレにあたってしまったのでしょうか、発芽率85%なので仕方ないといえば仕方ないですが、3種類の内1種類が育たないと分かると少し寂しい気もします。

現在の栽培状況の確認

装置:ユーイングのグリーンファームキューブです。

種子:「早生水菜」「レッド小松菜」「グリーンスピナッチ

この3種類を育てています、この内の1種類がどうしても発芽しません。それはどれでしょうか、現在の生育環境を見ながら検証していきましょう。

水耕栽培:6日目

20150927-1
植え付け1週間後の様子です。9箇所中7箇所が無事発芽し、順調に葉っぱもつき成長していっています。2箇所は全く音沙汰無しで、同じ種子になります。ということはこの段階で3種類の内の1種類が収穫できない見立てとなりました、仕方ないですね。
20150927-2
ケースの下から状況を見て見ましょう。根っこはほんの少しだけ覗いている段階で、2箇所の未発芽の部分はもちろん根っこは生えていません。

水耕栽培:8日目

20150927-3
少し成長し、モサモサしてきました。この辺りになるとこの種子が何か大体分かっていますが、それは後ほど見ていきましょう。
20150927-4
根っこはまだほとんど生えていません、まだ成長に勢いがついていないのでしょう。

水耕栽培:10日目

20150927-5
一気に成長しだしました。この段階で種子が何かはもう判別できます。トゲトゲしているのが「早生水菜」です。やわらかそうな葉っぱが、「グリーンスピナッチ」です。ということは、発芽していない種子は「レッド小松菜」ということになります。
20150927-6
拡大してみると、トゲトゲと丸っこい葉っぱがどれか分かると思います。「レッド小松菜」は葉っぱの表と裏で色が異なり、赤紫に変色するのが特徴です。この丸っこいのはそうではないので、「グリーンスピナッチ」ということになります。

水耕栽培:12日目

20150927-7
完全に2箇所は未発芽ということで、間引きをします。「レッド小松菜」は残念ですが次の機会に育てましょう。種子が大きいので栄養が行き渡っていないので、発芽しないのでしょうか。それとも単にハズレに当たってしまったのでしょうか。
20150927-8
やっと根っこが出てきました、ここからは根っこの影響で水分の吸収が早くなります。つまり成長が今以上に一気に加速することを意味しています。
20150927-9
水も半分近くまで減ってきましたので、液体肥料を追肥しました。もちろん今回も「ハイポニカ」の液体肥料です。さすがプロも使っているだけあって効果は抜群です。
20150927-10
間引きして追肥しましたので、2箇所穴が開いています。葉っぱの成長が早い箇所もあったので、順番というか配置を入れ替えました。あまり長く成長するとケースを開けるときに葉っぱが被せるケースと下の容器の間に挟まって破けてしまうからです。

早生(そうせい)とあるように、早めに収穫できるのが今回の野菜の特徴です。栽培機間は3週間前後を予定していますので、以外と早めに収穫できる日がきそうです。

第7回水耕栽培 サラダミックス育てます その4 12日目~17日目 もうすぐ収穫
水の減りが激しくなっているという事は、順調に根っこから栄養を吸収しているという証拠でもあります。



このエントリーをはてなブックマークに追加

キーワード

前の記事

次の記事

過去1ヶ月で人気の記事20です