第4回水耕栽培 サラダほうれん草 総まとめにしました 全部で8記事28日分あります
公開日:2015年8月9日
水耕栽培でサラダほうれん草を作り、上手く美味しくできました。その28日間を振り返ります。種子を植えて、間引きをし、液体肥料を追肥し、収穫するまでを見ていきましょう。
サラダほうれん草を始める前に
・今回で水耕栽培は3回目で、1回目が「スイートバジル」2回目が「レタス」を栽培しました。
・今回の栽培時間は約4週間(28日)です。
・機材はユーイングのグリーンファームキューブです。
・結果は収穫でき、きちんと食べることが出来ました。
サラダほうれん草成長日記
その1:1日目 ほうれん草との違いって?
「ほうれん草」と「サラダほうれん草」の違いについて説明しています。また、購入した種子の紹介と、ちょっとしたプチミスもあります。
やっとサラダほうれん草の芽が出てきました。でも1箇所だけ・・・他はなぜ出ないのだろうか。
種子を栽培し始めてから1週間以上経過するのに、全く芽が出ない箇所がある。条件は同じはずなんだけど・・・。
その4:10日目~13日目 未発芽の間引きと配置の入れ替えをしました
発芽するまでにかなりの時間を要しました。ついに間引きです、成長しない箇所を抜いて整理します。発芽率は75%と書いていたけど実際は・・・。
この時点で2週間が経過し、半分の折り返しに到達しました。後半を見ていきましょう。
その5:14日目~18日目 間引き後の成長速度の加速について
ハイポニカの液体肥料を追肥しました。成長速度も更に加速しているのが、見ていても一目瞭然です。
その6:19日目~23日目 どういうこと?成長に陰りが・・・
順調に育ってきたと思われましたが、ここに来てストップ。空気が乾燥している?枯れてしまうのか、成長はどうなってしまうのか。
もう食べられるくらいまで成長してきました、当初予定していた期間よりも早い収穫になりそうだけど・・・。やけに水の消費が激しい・・・根っこもグングン伸びているし、さあどうする。
その8:28日目 最終日 ついに収穫へ結局どれだけ収穫できた?
当初予定していたよりも早めに収穫しました。お皿に盛り付けて食して、はたしてどれだけ収穫できたのか。また根腐れとは何だろうか。
サラダほうれん草の水耕栽培を終えて
今回の1番の敵は、何といっても気温です。夏のど真ん中の時期から種子を植える作業を始めたので、なかなか発芽しないのと発芽してからの成長も鈍かったです。そして外で土耕栽培ではまずありえない、クーラー環境です。室内での栽培になるので、クーラーエアコンをつけて乾燥が起こってしまい、水分の消費が激しく作物の傷みが早くなりそうな印象を受けました。
1ヶ月と決めていた収穫が28日目でとなりましたが、個人的にはもう少し早く収穫しても良かったと思っています。なにわともあれ、サラダほうれん草の栽培は成功で美味しくいただきました。水耕栽培の中では、比較的育てやすい部類の野菜ですので、初心者の方にもオススメです。
⇒【総合案内】全ての水耕栽培記録を写真付きで紹介します
今までどんな野菜・ハーブ・キノコ類を育ててきたか、どんな方法でどんな種子を購入したのか、機材や液体肥料の詳細も合わせて紹介しています。
Tweet