第4回水耕栽培 サラダほうれん草 その3 6日目~9日目 半分芽が出ない原因を探れ!
公開日:2015年7月13日
そろそろサラダほうれん草を植えてから1週間が経過します。一部は順調に育っているのですが、約半数に生育が悪いというかそもそも発芽していません。一体どうなっているのでしょうか。
では前回のおさらいをしましょう。
6日目の段階での発育環境は上記の通りです。
Q:オレンジ色になっているのってなあに?
A:スポンジに水を吸収させてから枠に入れるはずが、忘れていて慌ててスポイトで水をすくってスポンジにかけたら、スポイトに残っていた液体肥料のハイポニカのオレンジ色が着いちゃった(><;
水耕栽培 7日目 発芽しました!
1週間経過して観察してみると、今まで1箇所しか発芽していなかった(しかも右手前だけダントツに発芽して成長)のですが3箇所も発芽箇所が増えました!
ほうれん草らしい緑色の葉っぱというか、茎というかにょきっと出てきました。
気になったのですが緑色の先っぽに「種」のようなものがくっついています。
これはもしかすると、種と葉っぱが上下逆に成長しているのか!?とも一瞬考えましたが、気のせいでした。種子は殻を破って光のあるほうへ成長します。これは殻で、割れた部分なのです。
ちょっとどころか、かなり分かりにくい写真ですが根っこの部分です。ほとんどまだ伸びていません、短いので2~3センチ、長いので5センチでしょうか。
基本的には光のあるほうへ光合成をする為上に伸びていきます、根っこは水分と溶液の栄養を求めて下に伸びていきますからね。
では10日目を見ていきましょう、なにやら不穏な気配を感じます。
水耕栽培 9日目 あれ、何箇所か発芽して無いぞ?
9日目の写真です、今までのバジルやレタスの水耕栽培ならもうこの時点で何らかのアクションはありました。しかし、今回にいたっては植えつけた種子から発芽すらしていません。漫画で例えると「しーん」でしょうか(^^;
9箇所にそれぞれ2~3個種子を入れているのですが、現在4箇所からしか発芽していません。発芽率75%と記載されていましたが、半分を割っています。もう少しで発芽しそうな気配がするものも1~2個ありますが、それでも右の真ん中あたりは音沙汰無しです。
結構なオレンジ色になっていますので、もしかするとそんなつもりは無くても・・・直に液体肥料を被ったから発育しなくなっている、もしくは発芽しないということかもしれません。
これはミスしました、最初のスポンジに水を含ませる行為がここに影響するとは・・・確定ではありませんがその可能性は高いと思います。
2週間近く経過後に全く発芽しない種子は間引く予定です、恐らくこのままいくと4~5箇所で続きを開始になりそうです。間引きが終わってからが本当に成育の勝負ですから、そこで半分以下になるのは何ともつらいです。
左が拡大写真です、ほうれん草に・・・みえますね!右が蓋を開けた後の根っこ部分の写真です、10センチほど根っこが伸びているのが分かります。やっと成長してきたかな、という段階ですが収穫までどれくらいかかるのでしょうか。
30日を目安に収穫を予定していますが、夏の暑くなってくる時期です・・・温度変化にはクーラーなどで冷やさないように気を配りたいと思います。
→その4 10日目~13日目 未発芽の間引きと配置の入れ替えをしました
Tweet