第1回 スイートバジル 水耕栽培 その2

今回から本格的にスイートバジルの水耕栽培を始めます。初めての水耕栽培、うまく芽が出るか、育てられるか、ドキドキが止まらない!それでは順を追って下準備を見ていきましょう。

20150501-0

昨日のスイートバジルとはなんぞや?を調べた記事は下記から。

→第1回 スイートバジル 水耕栽培 その1

まずは容器や道具を綺麗な水で洗い準備します。ゴミや汚れなどが付着していると雑菌が繁殖する恐れがあるからです。念入りに綺麗に洗いましょう。

20150501-1
そして図のように目盛りまで水道水を注ぎます、ミネラルウォーターとか清涼飲料水はダメみたいです。

その水へ付属の液体肥料を注ぎ、かき混ぜます。2L(リットル)の水に対して液体肥料は15ccです。

20150501-2

そして付属の苗床パネルを、水道水と液体肥料がまざった容器の上に浮かべます。

※ココがポイント、装着するのではなく浮かべます。右の図は数ミリ浮いてます。

ですので、浮かべてから水耕栽培セットを移動するとき、溢れやすいので注意が必要です。20150501-3

栽培用のスポンジを切ります、空気が入らないよう十分に水道水を浸み込ませます。

そして先ほどの9つの穴に平らになるように載せ、2粒ずつ種子を入れます。

20粒入ってたので、余った種2つは冷蔵庫へ保管します、予備用に少し多めに付属しているみたいです。

20150501-4

水位フロートを取りつけます。これは水に浮いているので、水位が下がったときにだんだん下がっていき、赤が下までくると「あ、水分+養分がなくなってきた!」と分かる目安になります。

無くなれば育たなくなってしまうので、追加で注がないといけませんが、初期の付属のスイートバジルはその必要はないみたいです。

必要は無いというか、余っている液体肥料がそもそも無い!Σ(´∀`;)

そして、スイッチオン「う、うおおおおぉぉぉ、ま、まぶしい・・・・」
なんだか爆発しそうな瞬間ですね(^^;

ちょっとカメラを明るくしすぎたようで、次はもう少し暗くしてと・・・。20150501-5

はい、この通り!きちんと点灯しました。慣れるまで少し時間がかかりましたが、種を植えて準備するまでは手順も短く、楽しく設定できました。なるほど、基本的な準備はこのようにするのね。

22時から朝の6時までは消灯モードになり、そのほかは常時点灯しています。

これで次の日からどうなるか、経過を観測していきたいと思います。

さて、うまく芽が出るか・・・楽しみです!!

第1回 スイートバジル 水耕栽培 その3へ



このエントリーをはてなブックマークに追加

キーワード

前の記事

次の記事

過去1ヶ月で人気の記事20です