2015年8月31日
第6回水耕栽培 リベンジ!ブロッコリースプラウト その1 1日目~2日目 装置を変更して再挑戦
以前ブロッコリースプラウトを作ったときは、臭いが尋常ではなくとても食べられそうに無かったので処分し、失敗に終わ...
2015年8月31日
以前ブロッコリースプラウトを作ったときは、臭いが尋常ではなくとても食べられそうに無かったので処分し、失敗に終わ...
2015年8月29日
チンゲンサイ栽培も2週間が過ぎ、ようやく形が野菜らしくなってきました。この前久々にバッタをみかけたのですが、チ...
2015年8月24日
2週間が経過する直前で、チンゲンサイを間引きしました。間引くタイミングが少し遅く、成長してきてしまいました。間...
2015年8月22日
グーグルで「野生」と検索するとサブキーワードに、「ハムスター」「馬」「猫」「犬」「人間」「キジ」などが出てくる...
2015年8月20日
チンゲンサイの日本での歴史は浅く、中国野菜の代表的存在でした。30~40年ほど前から農家でも作られ始め、日本の...
2015年8月18日
日本で売られている野菜や健康食品では、様々なマークやキーワードが付与されています。もちろん、農薬や化学肥料を使...
2015年8月13日
チンゲンサイの種子を植えてから3日目、今までのレタスやほうれん草ではありえないほど早く発芽しました。確かに今ま...
2015年8月11日
サラダやお鍋や炒め物、煮物にスープにと大活躍するのがチンゲンサイ(青梗菜)です。5回目の水耕栽培では、チンゲン...
過去1ヶ月で人気の記事20です
次回の水耕栽培はレタスです ちょっとお勉強してみましょう...
第12回水耕栽培 九条ネギ その1 1日目:種を植えます...
第4回水耕栽培 サラダほうれん草 総まとめにしました 全部で8記事28日分あ...
レタスを育てる時の虫対策はどうする??土栽培の場合...
第3回 ブロッコリースプラウト 水耕栽培 その4 6日目最終日 収穫したけど...
第1回 スイートバジル 水耕栽培 その16 33日目 葉っぱが巻いてきた、怪...
第12回水耕栽培 九条ネギ その2 7日目~30日目:ネギは根気のいる栽培だ...
第2回 レタス 水耕栽培 その8 14日目~17日目 成長期に入り、伸びが加...
【総合案内】全ての水耕栽培記録を写真付きで紹介します...
第11回水耕栽培 しいたけ その1 1日目:キノコ育てます... 